東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県が対象地域の思い出の家具の修理工房です。古い家具どうしよう?のお悩み解決します!その他に座卓、テーブルなどの塗り直しお見積もり無料ですのでお気軽にご連絡ください。
  • 桐たんす修理
  • テーブルなどの家具塗り直し
  • 桐たんすリメイク

清水桐工房

清水桐工房

清水桐工房は思い入れのある家具の再生をお手伝いする工房です。

古い家具のお悩みは、ここですべて解決!

清水桐工房で出来ること

  • 桐たんすの修理やリメイク (オーソドックスな仕上げからテレビボードなどにリメイクなど)
  • テーブルや座卓などの和家具の塗り直し (無垢で出来ているものであれば塗り直すことができます、それ以外の材の場合はご相談ください)

主な対象地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県です。

その他、配送業者様を使用した日本全国の修理にも対応していますので、ぜひご相談ください。

 

桐たんすや、古い家具をお持ちの人のお悩み解決

  • 思い入れのある桐たんすを綺麗にして使いたい
  • 大切な桐箪笥を違う形にして残したい
  • 古い家具の塗り直しはどこに頼めばいいのかわからない

このようなお悩み解決のお手伝いが出来れば幸いです。

目次

このページの見方がわからない方は下記リンクから
とっても便利→目次の活用の仕方

↓このページ内の見たい場所へ自動スクロールします。

●桐たんすの仕上げ・リメイク
桐たんす トノコ仕上げ
桐たんす 時代仕上げ
桐たんす オイル仕上げ
桐たんすをリメイク
箪笥の幅を短くする

●古い家具の塗り直し
和箪笥の塗り直し
テーブルの塗り直し
鏡台(ドレッサー)の塗り直し
小物家具の塗り直し

●販売
桐たんす中古販売
天板、敷板
桐箱

●修理費用について
古い金具をそのまま使用する場合
新品の金具に取り替える場合
修理費用とお支払いについて
引き取り、納品について

●ご依頼後安心サービス
【清水桐工房】オリジナル、修理進行状況

お問い合わせフォーム

桐たんす修理 トノコ仕上げ

古い桐箪笥 IMG_5063
お預かり時のお写真 トノコ仕上げに再生後のお写真

過去のトノコ仕上げ写真

桐たんす再生 桐たんす再生
桐たんす 桐たんす再生

このトノコ仕上げが一般的にイメージする桐箪笥だと思います。

再生のご依頼も多いです。

ヤシャ砥の粉仕上げで、女性の肌のようにやさしく繊細で温かみのある仕上げです。

桐たんすは見た目の大きさと重さが比例しません。

頭の中でな「この大きさだとこのぐらいの重さかな?」と思い描きますが、ことごとく裏切ります。

それぐらい桐たんすは軽いんです。

桐箪笥の伝統的な仕上げの砥の粉については下記リンクで触れています。

家具の塗装・着色・塗料について

桐たんすカビ 桐たんすカビ取り後
お預かり時大量に付着していたカビ 削り直しすることで綺麗になります。

桐たんすの修理で一番問い合わせが多いのがカビです。

こうなってしまっては、衛生上使う気にもなれません。

削り直しすることで気持ち良く箪笥を使うことが出来るようになります。

 

↓下記リンクは、トノコ仕上げ修理記事になります。
埼玉県本庄市にお住まいのT様から桐たんす修理のご依頼

埼玉県秩父市にお住まいの方から桐たんす修理のご依頼

桐たんすを綺麗に修復して欲しいと神奈川県鎌倉市からのご依頼

お問い合わせフォーム
目次に戻る

桐たんす修理 時代仕上げ

古い桐箪笥 桐箪笥時代仕上げ
お預かり時のお写真 時代仕上げ再生後のお写真

トノコ仕上げに比べると重厚感と存在感がある仕上げです。

時代仕上げは、修理して削り直しをした後、バーナーで表面を焼き、表面の黒い炭を落として木目を際立たせる工法になります。

その上にトノコを塗り木目だけを出していきます。

木目を出すことに意識が行き過ぎると黒くなりますし、腰が引けてしまうと木目が全然でなくなり、この辺りは長年の経験を必要とする難しい技術です。

過去の時代仕上げ写真

時代たんす 時代箪笥

この時代仕上げは置く場所を選ばずリビングに置いても映えると思います。

トノコ仕上げと比べ変色しずらく手垢などがつきにくい特徴があります。

グレーっぽい色が特徴の時代仕上げですが、白っぽく、黒っぽく、赤っぽく、などにすることが出来ます。

トノコ仕上げより、加工の手間が多くなるのでトノコ仕上げより2万円ほど費用がかかります。

 

↓下記リンクは、時代仕上げの詳細修理記事になります。
桐箪笥を修理したいと秩父市にお住まいの方からのご依頼

お問い合わせフォーム

目次に戻る

桐たんす オイル仕上げ(ウレタン仕上げ)

古い二段の桐箪笥 桐箪笥オイル仕上げ
お預かり時のお写真 再生後のオイル仕上げ(ワイン)

部屋の雰囲気に合わせたり、自分の好みの色で再生することが出来ます。

ケヤキ色チーク色マホガニ色ウォルナット色ワイン色、その他好みの色に仕上げます。

過去のオイル仕上げ写真

桐たんすオイル仕上げチーク オイル仕上げマホガニ
オイル仕上げ チーク オイル仕上げ マホガニ
桐たんす桜仕上げ 桐たんす若草仕上げ
オイル仕上げ 「桜仕上げ」 オイル仕上げ 「若草仕上げ」

オイル仕上げの良い所は、表面保護にウレタンを吹き付けていますので、表面はツルツルで水拭きできるのでお手入れが簡単です。

ホコリなども簡単にふき取ることが出来ます。

キズや汚れに強い仕上げですが、使い込めば使い込むほど味が出ます。

桐たんすの修理や着色は、こう仕上げなければいけないなんてことはありません。

伝統的な仕上げも勿論良いですが、自分が気に入って使えることが何よりです。

 その他の塗装方法など→家具の塗装・着色・塗料について

↓下記リンクは、オイル仕上げの詳細記事になります。
虫食いのヒドイ桐たんすをリメイクして赤茶のオイルステイン仕上げ

横浜市在住のT様から新色「桜仕上げ」、「若草仕上げ」で再仕上げのご依頼。

お問い合わせフォーム

目次に戻る

桐たんすをリメイク

古い桐箪笥 写真 2018-05-19 9 37 36
お預かり時のお写真 テレビボードに再生後のお写真

思い出の桐箪笥だけど捨てる訳にはいかないけど、違った形にして残したい人増えてます。

テレビボードも人気のリメイクです!

テレビのあるリビングは生活する中で一番長くいる場所ではないでしょうか?

桐たんすをテレビボードにすれば、必然的に視界に入りますし、物を入れたりで使用できます。

大事な桐たんすだからこそ、一番長くいる場所に置いておくのは再利用としては良いリメイクだと思います。

倉庫や蔵にしまってるだけなんて勿体ないですよね。

リメイクの色などについては→家具の塗装・着色・塗料について

過去のリメイク事例写真

古い桐箪笥 桐箪笥をテレビボード
リメイク前の一段の桐箪笥、リメイク後は右写真参照 脚を製作してテレビボードにリメイク
古い桐箪笥 桐たんすリメイク
リメイク前の一段の桐箪笥、リメイク後は右写真参照 脚を製作してチェストにリメイク
古い桐箪笥 本棚
リメイク前の三段の桐箪笥、リメイク後は右画像 上段はチェスト、中段と下段は本棚にリメイク

 上写真のリメイク風景は下記リンクにて

一段の桐たんすに脚をつけてテレビボードにリメイク

一段の桐たんすに脚をつけてチェストにリメイク

三段の桐箪笥(きりたんす)を本棚にリメイク

古い桐箪笥 桐箪笥オイル仕上げ
リメイク前

脚を製作して横並びにリメイク(オイルフィニッシュ仕上げ)

ビフォー
リメイク前の桐箪笥
チェスト デスク
一番上を切断してキャスター付きチェスト 切断した一番上を利用してアイアン脚を付けたデスク

↓下記リンクは、桐たんすリメイクの事例の記事になります。

桐たんす」を途中で切断して、「チェスト」と「デスク」にリメイク

桐箪笥に脚を製作して高さを揃えて横並びで使う。

桐箪笥をテレビボード(テレビ台)にリメイク

桐たんすの引き戸をガラスにしたテレビボートにリメイク

三段の桐箪笥(きりたんす)を本棚にリメイク

お問い合わせフォーム

目次に戻る

箪笥の幅を短く

箪笥本体の幅を短く 幅を詰めた桐たんす
桐たんすを切断して幅を詰めることもできます。 大きいサイズをコンパクトなチェストに

引越し先や新築の家のスペースに応じてサイズを変えたいと言う人も多いです。

「思い出の桐たんすだけど、家に置くスペースがない。」って場合は開いているスペースに合わせて桐たんすの幅を詰めることで置くことができます。

「使う予定はないけど、形見だから捨てるには忍びない」って場合は記念に小さいサイズにして使うことも出来ます。

開いてるスペースにピッタリって中々ないんですよね。

そんな時は、そのスペースに合わせることが出来ます。

ぜひご相談ください。

 

↓下記リンクは、箪笥の幅を短くの修理詳細記事になります。
桐たんすの幅を短くしたい

お問い合わせフォーム

目次に戻る

和箪笥の塗り直し

修理前の水屋箪笥 水屋箪笥弁柄
お預かり時の水屋箪笥のお写真 塗り直し後の水屋箪笥のお写真

上写真の水屋箪笥の修理風景は下記リンクから

水屋箪笥を修理して弁柄と柿渋で着色・再生

伝統的な弁柄仕上げ、着色ウレタン仕上げ、オイルフィニッシュ仕上げ、などがございます。

塗料について→家具の塗装・着色・塗料について

塗装がくすんでしまっていたり、塗料が劣化してしまったものを塗料を剥がし塗り直します。

無垢の板で出来た和箪笥じゃなくても、塗り直しできる場合もございますので、ご相談ください。

どんな素材で出来た家具でも、お嫁入などで購入され愛用されていたものは他のものでは代用が出来ないものばかり。

ぜひ、一度ご相談ください。

過去の塗り直し写真

和箪笥 和箪笥
北海道民芸家具 水屋修理後

「色は元のような色で」という依頼が多いですが、好みの色がありましたら、ご相談ください。

 

↓下記リンクは、和箪笥修理の詳細記事になります。
和箪笥を濃い目の茶色で塗りなおして欲しいというご依頼

寿光寺(お寺)の住職様から水屋箪笥の修理のご依頼

 

お問い合わせフォーム
目次に戻る

テーブルの塗り直し

古いテーブル 塗り直し後のテーブル
お預かり時のテーブルのお写真 塗り直し後のテーブルのお写真

見た目が汚く使いたくないと思うテーブルも塗りなおすことで綺麗に蘇ります。

 

特に古いテーブルは表面の保護膜が傷んだ状態だと、熱い湯呑みなどを置いて、輪染みなどの後がクッキリと残ってしまっているものを沢山拝見しました。

ですが、表面を少し削るだけで綺麗な木肌が眠っています。

無機質なテーブルより、本物の無垢の木目のテーブルが好きって人も多いです。

自然が育んだ木目の模様は、まったく同じものはありません。

古くなったテーブルは長年愛用した人の歴史そのものと言っても過言ではありません。

そんな世界に一つだけのテーブルを塗り直しをして、またそのテーブルで親しい友人や家族で囲んでみませんか?

過去の塗り直し写真

集成材テーブル テーブル塗り替え
耳つきテーブル 丸テーブル

↓下記リンクは、テーブルの塗り直し詳細記事になります。
塗膜の劣化、輪染み、細かい傷のあるテーブルの塗りなおし

耳つき無垢テーブルの塗り替えのご依頼

お問い合わせフォーム
目次に戻る

鏡台(ドレッサー)の塗り直し

古い鏡台 塗り替え後の鏡台
お預かり時の鏡台のお写真 塗り直し後の鏡台のお写真

古くなった鏡台だって塗りなおすことで、まだまだ使えます。

昔は、お嫁入の際にこういう鏡台を持参して嫁いでいたんですよね。

桐箪笥と並び、鏡台も人気の嫁入り家具の一つだったのだと思います。

そんな思い入れのある鏡台は現在は使用していなくても、捨てるに捨てられず保管してあるものです。

綺麗に塗り直し再生すれば、その当時の記憶が鮮明に蘇ることでしょう。

 

↓下記リンクは、鏡台の塗り直し詳細記事になります。
鏡台の鏡は取り替えることも出来るし、そのまま使うことも出来ます。

鏡台の修理、塗り直しのご依頼がありました。

お問い合わせフォーム
目次に戻る

小物家具の塗り直し

古い小物箪笥 小物整理箪笥
お預かり時の小物箪笥のお写真 塗り直し後の小物箪笥のお写真

小さな家具も塗り直しをする前と後では歴然の差があります。

小さいからと言って何もしないなんてもったいない!

無垢の板で出来ている物、そうでないもの問わず、思い入れのある小物家具を修理・塗り直して再生させます。

過去の小物家具塗り直しの写真

踏み台 キャビネット
飾り棚 小物タンス
長火鉢 長火鉢再生
修理、塗り直し前の長火鉢 修理、塗り直し後の長火鉢
衣装ケース 衣装箱
修理、塗り直し前の衣装ケース 修理、塗り直し後の衣装ケース

↓下記リンクは小物家具の詳細記事になります。

長火鉢を修理して紅溜め色で再生

衣装箱(衣装ケース)の修理してオイルフィニッシュで着色・再生

小さい整理箪笥の塗り替え(パテ補修)のご依頼

アンティーク調キャビネット・リビングボードの修理、塗りなおしのご依頼

お問い合わせフォーム
目次に戻る

桐たんすの中古販売

工房にある古い桐たんすを再仕上げして販売してます。

「トノコ仕上げ」「時代仕上げ」「オイル仕上げ」などお好きな仕上げにできます。

三段の箪笥だけど1段だけ欲しいなどでも構いません。

「古いままがいい」でも構いません。
(その場合は割れや剥がれなどの最低限の箪笥機能は修理し、中や外の清掃をします。)

中古桐たんすは現在工房にあるものがなくなり次第終了ですので、気になるものがある場合は、お早目にご相談ください。

中古の在庫はその時々あったりなかったりで形も様々な一点物です。

オークションサイトなどで入手した古い桐たんすの再仕上げ出来ますのでご相談ください。

古民家風の飲食店様向けに、お店の雰囲気にあった仕上げにすることもできます。

↓詳しくは中古桐たんす販売ページをご覧ください。
桐たんす中古販売

お問い合わせフォーム
目次に戻る

天板、敷板の販売

天板、敷板

天板、敷板 角金具付き サイズ1200mm×500mm 厚み20mm
一枚15,000円(税込)

天板 桐箪笥天板

天板の使い方とメリット

「トノコ仕上げ」や「時代仕上げ」は水は厳禁なので、仕上げがしてある表面を水拭きできません。

一番ホコリがたまりやすいのが箪笥の天井なので、桐たんすの上に天板を置くことでタンスをホコリや汚れから守ります。

敷板の使い方とメリット

壺などの美術品の下に敷くことで、対象物が際立ちます。

大事なものを飾る時、ただ床に置くのは味気ないと思うときに使用できます。

色について

「時代仕上げ」「トノコ仕上げ」「オイル仕上げ」など好みの色にすることが出来ます。

ご相談ください。

お問い合わせフォーム

目次に戻る

桐箱の販売

桐箱

桐箱(焼桐A4文箱)

サイズ(内寸法)W340mm×D250mm×H85mm

3.000円(税込み)

3つ以上お買い上げで送料無料!

桐箱2 桐箱3

この桐箱は桐たんすの材料としては長さ幅の関係で使用しずらものをためて作ったものです。

なので 通常価格10000円→3000円で提供できます。

ですので、いつでも在庫があるというわけではありません。

なくなりしだい終了となります。

↓桐箱販売ページ
桐箱の通販(販売)A4用紙が入る。

お問い合わせフォーム
目次に戻る

古い金具をそのまま使用する場合

古い金具 古い金具磨き
古い金具をそのまま使用することも出来ます。 古い塗装を剥がします。
焼き付け塗装 金具つや消し黒塗装
焼き付け塗装 つや消し黒で吹いてます。

下記リンクは金具再生詳細記事になります。

金具の再生(磨き・塗装)は別途費用が必要です。

角金具の再生(磨き塗装)

金具の再生する場合はご相談ください。

※色は数種類の用意がありますので、その中から好みのものをお選び頂けます。

※金具の損傷が激しい場合は、新しい金具をお勧めしています。

※金具の塗装をせず、現状のまま使用する場合は金具の料金は一切かかりません。

お問い合わせフォーム
目次に戻る

新品の金具に取り替える場合

赤銅ボタン座金具 赤銅カラクサ座
赤銅ボタン座 赤銅カラクサ座
長座丸釻 金具
長座丸環 赤銅ボタン座の扉中央の金具

詳しくは下記リンクの金具詳細ページでご確認ください。

赤銅ボタン座 赤銅カラクサ座 長座丸環

上記3つの金具が人気です。

金具のお値段は、箪笥の形状が様々なので、別途ご相談ください。

少し価格は高くなりますが下記リンクの金具もります。

その他の金具見本

お問い合わせフォーム
目次に戻る

修理費用とお支払いについて

費用

桐たんすの修理や古い家具の塗り直しなど、ご依頼の品のサイズで基本料金を決めています。

  • 基本料金は手間(人工)
  • 材料費や金具代
  • テーブルなどの塗り直しなどは塗料代

になります。

お見積りも、お問い合わせフォームで写真の添付とサイズを記入していただければ大体のお見積りが出来ます。

↓詳しくは下記リンクをご確認ください。
桐箪笥の費用の目安

塗り直しの費用について

お支払いについて

お支払いは納品時に現金でお支払い、または納品後に見積書記載の当工房の銀行にお振込み下さい。

 

目次に戻る

引き取りと納品について

現在ほぼ一人で業務を行っているので、ご依頼が多数重なってしまう場合は、配送業者様を利用して、引き取りと納品をおこなっています。

大きいサイズの家具も配送業者様を利用します。

引き取りの際は、ご都合のよろしい日を1週間ほど開けて指定してくだされば配送業者様に集荷依頼します。

引き取り、納品の際の運賃は清水桐工房で先にお支払いをするので当日現金の用意は必要ありません。

もちろん、メールやネットの環境がない場合はお電話で、ご相談ください。

清水桐工房

代表:櫻井光雄

携帯:090-1125-8819

お問い合わせフォーム

目次に戻る

 

修理の依頼をしてからの安心サービス、修理進行状況

一般的に預けたら、納品されるまで、どんな修理がされているのか不安だと思います。

清水桐工房では、お客様との細かい相談する場合、このホームページにお客様専用のページをお作りします。

ページにはパスワードをかけますので第三者に見られることはありません。

ご依頼者様専用ページに写真の添付などしてメールでご相談しながら進行しますので安心です。

ご依頼後、ホームページに掲載をしてもよろしい場合は、ページを掲載いたします。

もちろん個人情報などは載せませんので、ご安心ください。

「ネットで見られるのはちょっと」と言う場合は、納品後にページ自体を削除致します。

清水桐工房ならではのやり方です。

もちろん、ネットを見る環境がなく、メールが苦手な場合などは、お任せしてもらっても大丈夫です。

清水桐工房では、短期間で修理の数はこなせませんが、お客様一人一人がなるべく安心して納品までの間を待つことが出来るよう心掛けています。

なので、ご依頼が立て込んでしまうと新規のご依頼の納期が遅くなることがありますので、桐たんすの修理やリメイク、古い家具の塗り直しをお考えでしたら、なるべくお早目にご相談ください。

↓過去の実際のページ
結婚した時に購入した和箪笥と下駄箱のカビ取りと塗り直しのご依頼

このように写真や動画を乗せながら、ご相談や確認をしていきます。

 

お問い合わせフォーム
目次に戻る

修理記事

保護中: 収納箪笥をサイズを小さくと余った材料で箱と花台に

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: ドレッサーの再塗装

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 桐箱 サイズを小さくリメイク

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 1月24日引き取り「鏡台」修理

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 桐たんすのリフォーム

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

二段の箪笥を横並びで脚をつける

修理前の箪笥 箪笥の洗い 桐箪笥を洗い、よく乾燥させています。 箪笥の修理 引き出しのガタついている所に糊をい …

桐箪笥をダークウォルナットでリメイク

沢山の金具のついた桐箪笥の修理して再生

お預かり時のお写真 作業内容 金具:元の金具を磨いて艶消しの黒で再塗装 仕上げの色:オイルフィニッシュのチーク …

桐箪笥をチーク色にリフォーム

保護中: 茶箪笥と鏡台

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

三段の桐箪笥を一段ずつにリメイク、下段はテレビボード

お預かり時のお写真 箪笥の洗い 桐箪笥を洗いました。 桐箪笥の修理 背板の割れなどを直していきます。 背板が縮 …

桐箪笥ウォルナットでリメイク

「桐箪笥を横並びにリメイク」と「現在の鏡台の雰囲気は変えずに磨いて再塗装」

預かり時のお写真 扉の取っ手のツメと呼ばれる部分が根元から折れてしまっていますが、金具屋さんと相談して直しても …

鏡台

桐箪笥三棹の修理・再生

送って頂いた写真         修理風景 金具外しと箪笥の洗い &n …

桐箪笥リメイク写真

ヒノキ材で脚を製作

ヒノキ材で脚製作 ヒノキで製作した脚になります。 最近は、お掃除ロボットなどの利用で、家具の下にスペースを空け …

脚製作

北海道民芸家具のテーブル天板の塗り直し

お預かり時の写真 北海道民芸家具の天板の塗り直しのご依頼 北海道民芸家具は樺の木を使用して作られています。 実 …

ウレタン吹き

桐箪笥をトノコ仕上げで、本棚として活用

お預かり時の写真 作業内容 仕上げ:トノコ仕上げ 金具:現在の物を使用   真ん中のお盆を抜いて、上 …

桐箪笥トノコ仕上げ

茶箪笥の引き戸をスムースに

お預かり時の写真 修理内容 引き戸の板が反っているのを直し、スムースに動くようにする。 修理風景 反ってしまっ …

茶箪笥修理

埼玉県行田市からテーブル三台の塗り直しのご依頼

テーブル三台の塗り直し 作業内容 小さいテーブルの天板だけ塗り直し 黒いテーブルの黄色いテーブルは、表面を磨い …

ウレタン塗装

鏡台の修理。見た目の感じはそのままで虫食いや割れなどの直す。

お預かり時の写真 作業内容 虫食いは裏面、引き出しの中は交換。 その他、表面などの虫食いはなるべくそのまま。 …

鏡台修理後

東京都多摩市にお住まいのM・G様のご依頼、桐たんすを蜜蝋で仕上げる。

お預かり時の写真 作業風景 金具外し 金具を外していきます。 引き出しの取っ手の裏側はこんな感じになっています …

桐箪笥蜜蝋仕上げ

千葉県のS・K様から「桐箪笥の中段だけトノコ仕上げで」、と言うご依頼

お預かり時の写真   中段だけ「トノコ仕上げ」となりますので、上写真の赤丸の部分の金具が出っ張ってい …

桐箪笥再生

東京都多摩市から桐箪笥の再生のご依頼

お預かり時の写真 修理内容 仕上:トノコ仕上げ 金具新品:長座丸環(ながざまるかん) 金具の外し 金具を外し終 …

桐たんす再生
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 桐たんす修理なら清水桐工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.